ギャップターム
下書き保存したまま終わってた投稿をお盆休みだから整理。 アメリカの大学を卒業してから入社までの半年間、大阪にある英会話学校で英会話講師をさせてもらってました。教育に興味を持ってたし、アメリカで日本語講師を経験して今度は日本で英会話講師をと思…
大学時代に使ってたなんでもノート(保管しておきたいメモ用ノート)をひさびさに見てたら、大学卒業までにやりたいことリストというものがでてきた。多分大学1年生の時に書いたやつ。 大学卒業してから達成したものもあるけど、見てみると意外に高い達成率。…
インド帰国してもうすぐ1週間ってあたりでやっと更新してます、インド記・・・。 インド記①はインド菌に犯された話です↓ karenm.hatenablog.com インド記②はデリーより断然好きになったダラムサラについて〜次インドにもし行くことがあるならまたダラムサラ…
ニューヨークにいた頃、大好きだったのがサラダボールのチェーン店がSweet Green。 自分でお気に入りの野菜だけ入れたサラダが食べれるし、$10以下でお腹いっぱいになるところがお気に入りだった♡ ここ最近、時間がなくてコンビニご飯やジャンクフードを食べ…
ちょうどIDFC2018(これについてはまた後ほど・・・)の事前合宿で土曜・日曜と東京に行く予定があったので、それに合わせて金曜のバイトをオフにして木曜の夜行バスで東京に行きました◎ でもせっかく東京にいるんだから!と思い、Peatixで東京周辺で金曜に開…
こないだ中高の先輩に誘われてバイト終わりにとある勉強会にいってきました◎ 勉強会のテーマは「超効率的マルチライフのすすめ」。その中でもかれんが参加したのはその第3回「コスパ重視のモノ・コト選び」でした。 先輩が運営している「大人居場所会」とい…
9月にたまたまFacebookで見たRainbow Childrenによるインドスタディーツアーの募集。 「関西の大学生限定での募集」って書いてたのでメールでかれん(日本だと大学4回のはずのアメリカ大学卒業生)も応募してもいいかとメールしてみるとすぐにオッケーとのお…